買ってよかったもの 買ってよかった家電ランキング後半 少し空いてしまいましたが、買ってよかった家電ランキングの続きです。 ノンフライヤーCOSORI 購入理由:『油を使わずに揚げ物ができるなんてヘルシーだし、油の処理もなくていいじゃん!!』と思ったから。... 2024.02.04 買ってよかったもの
衣類 H&Mの古着回収へ~衣類のトトノエ わが家は着なくなった衣類をH&Mの店舗に持参しています。 H&Mサイトより引用 この取り組みは、授業でファストファッションを取り扱ったときに、生徒の発表の中で知りました。 ブランドや状態を問わず、 不... 2024.01.31 衣類
買ってよかったもの 買ってよかった家電ランキング前編 昨年家電買い替えイヤーだったわが家。その中でも、これは買ってよかった!と思えたものをランキング形式でご紹介していきたいと思います!(参考になるかは分かりませんので、真剣に読まなくて大丈夫です) ヨーグ... 2024.01.19 買ってよかったもの
住まい くつろぎスペースのトトノエ~テレビなし生活始めました~ タイトルの通りなのですが、正確にはリビングに置いていたテレビを2階の子ども部屋に移動したので、テレビ自体はわが家にまだあります。ただ、ほとんど見ることはないので実質テレビなし生活となりました。 わが家... 2024.01.11 住まい
日常 口内環境のトトノエ 模様替えの話が続いてしまったので、今日は歯医者に行った話を(笑) 2歳児検診の際、歯科衛生士さんに『定期的に歯医者さんでフッ素を塗ってもらうと虫歯になりにくいですよ』と教えてもらってからに歯医者さんに... 2024.01.10 日常
住まい リビングのトトノエ④〜おうち絵本(ブック)カフェを作った理由 大好きだけど、行けなくなってしまったブックカフェ 毎日でも通いたいくらい好きだったので、ブックカフェがある駅に住もうかと考えたこともあります。 しかしこの度、念願のブックカフェがわが家に誕生しました(... 2024.01.09 住まい
住まい リビングのトトノエ➂~無印のシェルフ~ 今回シェルフを置くにあたって、いくつもの商品を比較しました。 高さ、色、壁側に板がない、などわたしのイメージに1番近かったことと、棚を増設出来るので横幅を調整できるという理由で無印良品に決定。 わが家... 2024.01.07 住まい
住まい リビングのトトノエ② 年末年始を利用してリビング大改造をしています。 わたしの思い付きによって始まったリビング絵本カフェ化計画 わたしが書いた落書き程度の設計図をもとに、あれこれ計測する夫 わたしがぽちった無印のシェルフを... 2024.01.03 住まい
日常 自律神経のトトノエ イライラすることが良くないというのは分かる。 しかし子育てのあれこれを、おおらかに自然体に受け入れるなんていうのは わたしにはなかなか難易度が高いわけです。 保育園も休みに入り、より一層騒がしい家の中... 2023.12.31 日常
日常 学びのトトノエ 出産して自分の身体が落ち着いた頃から管理栄養士の国家試験の勉強を始めました。 資格をとって何かしたいというよりも自分の知識のレベルを上げたいと思って始めたことなので、正直モチベーションが上がらない時期... 2023.12.28 日常