味噌なに使ってる?~調味料にこだわってみた味噌編~

価値観

先日職場の方と『味噌なに使ってる?』という話になりました。
なかなかコアな話題にもかかわらず、お気に入りの味噌が同じということで話は大盛り上がり。
ちなみにその『お気に入りの味噌』がこのひかり味噌のクラフト味噌

少し甘めなのですが、初めて使ったときから気に入ってしまい、わたしは何度もリピート買い中ですが、わが家は具によって味噌を使い分けているのでわが家には常時2~3種類の味噌が冷蔵庫にスタンバイしています。

わたしのお味噌選びのポイント

まずは原材料がシンプルであること。
大豆・米・塩、以外にいろいろ書かれているものは選ばないようにしています。それに加えて

・天然醸造
・生みそ、非加熱
・国産大豆、国産麹
・天然塩

など、原料にこだわったお味噌は間違いがないらしいので、あとは値段との相談(いいお味噌はやっぱり値段もいい…)
麦みそも好きなのでよく買います。麦みそも少し甘めなので、個人的には甘めの味噌が好きなのかも。

最近新しく購入したのは、ひかり味噌の無添加特選麹
・無添加
・国産米(麹)
・天然塩
と、ちょっとこだわっている感じのお味噌です。
どんな具にも合いそうな、バランスのいい味でした。
成城石井では何種類かこのシリーズを扱っていたので、別のものも試してみたい!

ここ数年は手前味噌も作っています。ろそろ今年作ったお味噌が熟成される頃なので、そちらも取り出して味見をしてみようかな。

最近お気入りの味噌汁の具

わが家は味噌汁に2~3種類の具を入れて作ることが多いのですが、
最近のお気に入りはトマトのお味噌汁
大学生の時に先生が『トマトのアミノ酸と味噌のアミノ酸は相性がいいから味噌汁にトマトを入れるとおいしい』と教わり、正直疑っていたのですが(笑)やってみたら本当においしかった!
子ども達も気に入ってくれたので、今年の夏の定番になりそうです◎

みそ汁の具は、性質の異なるものを組み合わせると味に深みが出るそうです。
最近のわが家で登場するお味噌汁はこんな感じ
・ナスとみょうが(畑のもの+香りのあるもの)
・かぼちゃとエリンギ(甘みのあるもの+歯ごたえのあるもの)
・しじみと青ネギ(海のもの+畑のもの)


甘みのある具のときはしょっぱめのお味噌にしたり、トマトのような酸味のある具のときは甘めのお味噌にしたりと、具によってお味噌を変えてもまたおいしさが違うので、味噌汁って奥深いな~と思います。

トマトのお味噌汁の日の夕ご飯

ストック必須の味噌汁コク出しアイテム

①松山あげ
本でおすすめされているのを知って、買ってみたらそのおいしさに感動し、ずっと買い続けています。
油揚げとはちょっと違うやわらかい食感は子どもも大人も大好き!
これが入るだけでコクも出て本当においしいお味噌汁になるし、何と組み合わせてもおいしいので味噌汁の具に迷ったときにも役立ちます◎

②便利つゆ(めんつゆ)
みそ汁の味がなんかちょっと物足りない…。味噌を足すか否か迷ったときに、めんつゆをちょっと入れてみるとしっくりくることがあります。(かなり主観的ですが)
味噌を2種類使うと深みが出るといいますが、多分似たような感じ?
わが家はパルシステムで購入しているこちらの便利つゆを愛用しています。


昔から『医者にお金を払うなら味噌屋に払え』という言葉があるそうですね。
そんなにカラダにいいなら、毎日飲みたい!
毎日飲むなら、楽しておいしく作りたい!
楽しておいしく作りたいなら、お味噌にはこだわってみよう!

と、わたしが味噌にこだわる理由はこんな感じです。
ただ、暑くなってくると、汁物を飲む気も作る気も失せがちなのですが、水分と塩分を摂れるお味噌汁は夏こそ飲むべきものかもしれない。
いろいろと具も工夫して、作り続けたいと思います。

それにしても、自分自身がこんなに味噌汁へのこだわりがあったことに、このブログを書いて気づきました(笑)
自分の生活を深掘ってみると、いろいろな発見があるものだな~。


コメント

タイトルとURLをコピーしました