内面のトトノエ

学び

既卒・独学・二児の母が管理栄養士の国家試験に一発合格した方法②

前回に引き続き、管理栄養士国家試験にむけてわたしがやってきた勉強について書いていきます。今回は 『勉強の進め方・やってよかったこと』 編です! 簡単にまとめるとこんな感じ↓ 1・理解に重点を置く2・間...
学び

既卒・独学・二児の母が管理栄養士の国家試験に一発合格した方法①

既卒、2児の母が管理栄養士の国家試験を1発合格するまでにやったこと、勉強法を書いた記事
内面のトトノエ

選手を引退してから知った健康のすばらしさ

選手として走っていた頃のわたしは、いつもどこかが痛かった。毎日朝午後合わせて30~50キロを走るような生活をしていたから、身体も悲鳴をあげていたのだと思う。メンテナンスをしてくれるトレーナーさんなしで...
自分時間をつくる

やりたいことと、運がいいとか悪いとか

先日ピラティスの入会手続きをしに行ったら、初対面の受付の女性に『運が良さそうですね!』と言われた。えっここスピリチュアルなとこ?と一瞬不安になったけど、どうやら運動は運が動くと書くので、積極的に運動を...
価値観

朝活チャレンジ~サーフィン始めます!?~

早起きは人生を変えると私は思っています。 と言うのも、朝活を始めてから自分が『本当はやりたいけど、やらなきゃいけないことに追われてできないこと』をできるようになったんですね。 結婚、出産を経てからは家...
価値観

いろんな視点で『いい卵』

コストコでも人気だという『平飼いたまご 』ってなにがいいんだろう?と、ずっと思っていました。 いつも生協で卵を注文していたので、コストコでわざわざ卵を買おうと思ったことはなかったけれど少し前にパルシス...
価値観

味噌なに使ってる?~調味料にこだわってみた味噌編~

先日職場の方と『味噌なに使ってる?』という話になりました。なかなかコアな話題にもかかわらず、お気に入りの味噌が同じということで話は大盛り上がり。ちなみにその『お気に入りの味噌』がこのひかり味噌のクラフ...
今週のごはん

化粧下手なわたしの脱『メイクがなんとなく変なので』

黒歴史である成人式の前撮り写真を、わたしは抹消したいと思っている。 何が黒歴史かって?それはわたしの目の周り。 元々メイク映えする顔も、自分を変身させる技術も持ち合わせていないわたしはがんばればがんば...
価値観

かっこいいミドルになるには?

日曜日のの朝、4時45分。わが家に起こった悲劇 家族全員(夫婦と3歳児+1歳児)がリビングに大集合 それが悲劇?と思う人もいるかもしれないけど、早朝はわたしや夫が好きなことを楽しむ生きがいともいえる時...
やめ活

家計簿信者だった私の家計簿改革

わたしはかれこれ10年くらいExcelで家計簿をつけていたが、これを思い切ってやめることにした。 お金を貯めるためにはまずは家計簿をつけるところからなんて話を聞くし 主婦になってからは項目ごとに毎月の...
タイトルとURLをコピーしました