内面のトトノエ 変えていきたいこと。 結婚・出産してから「自分ばっかり」という思考に支配されやすい人間になった どうしても自分の方が家事・育児の負担が多くなる 別に家事や育児が嫌なわけではないのだけど、自分のキャパシティーが狭いのか、あれ... 2024.12.22 内面のトトノエ
日常 一緒に仕事したい人ってこういう人 フォローの女神だわと思った職場の女性の話。 先日、調理実習に使うクッキー型をネットで購入した。 特別調理実習でジンジャークッキーを作るのにジンジャーマンを買い足し、どうせならと思い女の子も複数購入 そ... 2024.12.21 日常
未分類 エアクローゼットを3カ月使って分かった活用法 エアクローゼットを使って早3カ月 いいお洋服とも巡り合えたし、職場で洋服を褒められることも増えました。 でもちゃんと使いこなせるまでは、1回も着ずに返却する服も多々あり…。(借り放題プランにして正解)... 2024.12.06 未分類
日常 今日楽しかったことは? 『毎日娘とお風呂で今日楽しかったことを言い合っている。』 ある方がYouTubeでそんな話をしていて、なんかいいな!と思ったのでわが家も娘と始めてみることにしました。『今日楽しかったことは何ですか?』... 2024.12.04 日常
学び 人生の成長期は 大変な時、辛いときほど、自分という人間がレベルアップしているとこの歳になって思えるようになった。 ケガを繰り返し、試合どころか練習もまともに走れなかった選手生活のラスト1年バイトを掛け持ちしながら部活... 2024.11.27 学び
価値観 WCA10周年修了生ミーティング 選手時代の悔しさを引きずりつつセカンドキャリアのために歩み始めた10 年前、女性コーチアカデミーの募集をfacebookで知り、その場で申し込みをした。 当時29歳で大学1年生だったわたしは、慣れない... 2024.11.04 価値観学び
住まい あえてのアルバム収納場所~思い出のトトノエ~ アルバムは見えないところにしまい込んでおいて、引っ越しとか片付けのタイミングで 『なつかし~』とかいって見返すものだと思っていました。 実家がそうだたし、自分も昔から写真を撮っては印刷して律儀にアルバ... 2024.11.01 住まい日常
未分類 ポトフにバター~食のトトノエ~ ウインナーがあるとついポトフを作りたくなってしまう。 しかし、仕事から帰ってからの夕飯づくりは時間との勝負。コトコト煮込む時間もない! と、そんな時は野菜を小さめに切ってポトフ風スープに。 野菜とウイ... 2024.10.29 未分類食のトトノエ食事
日常 子どもの習い事~だからわたしは~ 私自身は小学校3年生くらいのときからそろばん教室に行き始め、5年生のときにそろばんを辞めて中学生に上がるまでスイミングに通ったくらいしか習い事歴はない。 そろばんを習っても算数は苦手なままだったし、水... 2024.10.27 日常
日常 家事育児の分担に思うこと~社員旅行に行くとか行かんとか紛争~ 夫に社員旅行に行っていいかと相談された。 思わず出た言葉『なんで???』(わたしがキレ過ぎたからか、結局断ってきてくれたみたいだが) このなんでにはいろんな意味が込められている。 自分の会社ならともか... 2024.10.26 日常