2025年のやりたいことリスト 自分らしく生きるの正解 中学生のときにお世話になった先生からの年賀状に、長年悩み続けたことの答えが書かれていた。 「健康」「希望」「人とのつながり」「少々のお金」それらが、自分らしく生きるために必要だと改めて思う新年のスター... 2025.01.04 2025年のやりたいことリスト未分類
2025年のやりたいことリスト 自分を俯瞰するための読書 月に2冊くらい本を読む なんて目標を定期的に立てるものの、続いた試しがない。 それは多分、読書をする理由が「本は読んだほうがいい」という、誰もが言う一般論を理由にしていたからだと思う。 わたしは本が好... 2025.01.03 2025年のやりたいことリスト未分類読書
未分類 1年のふりかえり 反省も多いけど、新たな環境の中で自分なりにふんばった1年 同時に自分が本当にやりたかったことに目を向けられた1年でもあるかもしれない。 40歳の節目を迎える来年は、そこから目をそらさず、言い訳せず、自... 2024.12.31 未分類
もしもの備え 年末の備蓄見直し 昨年1月1日にあった能登半島をきっかけに家の備蓄を意識するようになりました。 過去記事はこちら→ 年2回、6月と年末に備蓄の見直しをすると決めたので、大掃除の合間に賞味期限の見直しや、備蓄の見直し、買... 2024.12.31 もしもの備え
買ってよかったもの わが家のパルシステムマストバイ2024 見事マストバイに選ばれた品々 COOPデリとパルシステムをW使いしているわが家 振り返ってみると『今年パルでやたらリピ買いしたな!』というものがいくつかあったので、今回は わが家のパルシステムマストバ... 2024.12.30 買ってよかったもの食のトトノエ食事
未分類 兼業サンタ 夫はイベント事にあまり関心がないタイプなので、付き合っていた頃からクリスマスに出かけるとか、プレゼント交換とか、そういったことをあまりしてこなかった しかし長女が生まれる前にはりきってトイザらスで大き... 2024.12.29 未分類
日常 年末の充実感 普段は気にならないような汚れがなぜか気になりはじめあれこれ整理しては捨てたくなる年末のこの衝動は何なのだろう わたしは掃除や片付けが好きだ やったらやっただけ目に見えて成果が分かるからだと思う クリス... 2024.12.28 日常買ってよかったもの
価値観 大人になったからこそ メイクというものがよく分からないまま39年生きてきた ネットの口コミを参考にアイテムを選びなんとなくかわいいと思った色を購入し適当に顔に塗る 決して美容に興味がないわけではなく、化粧をしてもたいして変... 2024.12.28 価値観学び
未分類 新年の準備〜無印購入品〜 何かを買うときに「なぜそれを選ぶのか」という理由をはっきり言えると、いいお金の使い方をしたと思える気がする。 わたしは買い物が好きなタイプだし、ふらっと100均に行ってよく考えずあれこれカゴに入れてし... 2024.12.25 未分類
体調のトトノエ 情報の入れすぎ注意? 遊びに来たママ友が、最近ずっと胃の調子が悪くて辛いと嘆いていた。 病院に行ってもよく分からない、薬を飲んでも良くならないうえに、最近はPMSもひどいらしい。 それはしんどいね~なんて話をしながらよくよ... 2024.12.24 体調のトトノエ