未分類

未分類

自分の言葉で自分の頭の中を綴りたい

ブログを書くことをぱったり止めてしまっていた。 飽きたとか、辞めたとかそういうのではなく、なんとなく書くことを後回しにしてしまっていたのだ。 4コマを描いたり、イラスト日記を書き始めたりとあれこれやり...
2025年のやりたいことリスト

センスを磨くためにしたいこと

センスという言葉を聞くと、わたしはその人の持ち物や服、インテリアなど、目に見えるものをイメージしていた。 自分も少なからず「センスがいい人と思われたい !」と思って身に付けるもの、持ち物を選んできたし...
2025年のやりたいことリスト

自分らしく生きるの正解

中学生のときにお世話になった先生からの年賀状に、長年悩み続けたことの答えが書かれていた。 「健康」「希望」「人とのつながり」「少々のお金」それらが、自分らしく生きるために必要だと改めて思う新年のスター...
2025年のやりたいことリスト

自分を俯瞰するための読書

月に2冊くらい本を読む なんて目標を定期的に立てるものの、続いた試しがない。 それは多分、読書をする理由が「本は読んだほうがいい」という、誰もが言う一般論を理由にしていたからだと思う。 わたしは本が好...
未分類

1年のふりかえり

反省も多いけど、新たな環境の中で自分なりにふんばった1年 同時に自分が本当にやりたかったことに目を向けられた1年でもあるかもしれない。 40歳の節目を迎える来年は、そこから目をそらさず、言い訳せず、自...
未分類

兼業サンタ

夫はイベント事にあまり関心がないタイプなので、付き合っていた頃からクリスマスに出かけるとか、プレゼント交換とか、そういったことをあまりしてこなかった しかし長女が生まれる前にはりきってトイザらスで大き...
未分類

新年の準備〜無印購入品〜

何かを買うときに「なぜそれを選ぶのか」という理由をはっきり言えると、いいお金の使い方をしたと思える気がする。 わたしは買い物が好きなタイプだし、ふらっと100均に行ってよく考えずあれこれカゴに入れてし...
未分類

エアクローゼットを3カ月使って分かった活用法

エアクローゼットを使って早3カ月 いいお洋服とも巡り合えたし、職場で洋服を褒められることも増えました。 でもちゃんと使いこなせるまでは、1回も着ずに返却する服も多々あり…。(借り放題プランにして正解)...
未分類

ポトフにバター~食のトトノエ~

ウインナーがあるとついポトフを作りたくなってしまう。 しかし、仕事から帰ってからの夕飯づくりは時間との勝負。コトコト煮込む時間もない! と、そんな時は野菜を小さめに切ってポトフ風スープに。 野菜とウイ...
日常

服のサブスクairCloset使ってみたはなし~服のトトノエ~

さて、先日書いた『昨年の服が似合わない問題』を解決すべくわたしが始めてみたことそれは… 服のサブスク air Closet 数あるサブスク勢の中から今回『air Closet』にした決め手は プロのス...
タイトルとURLをコピーしました